東京タワーでお上りさん♪
こんにちは
本日は中野2日目。
昼間は東京タワーを見物すべく出掛け、思いがけず時間があったので歌舞伎座見学まで足を伸ばし、帰りの地下鉄の乗り継ぎで都営線に乗るのに、うっかり東京メトロの券売機で乗車券を買ってしまった、お間抜けな管理人です( ̄▽ ̄;
まあ記念になるかww
東京タワーは、赤羽橋から向かう予定で地下鉄に乗ったところ、目的の駅をスルーする電車に乗ってしまった管理人、しょうがないので停まった駅で降りて、逆方向行きの電車に乗って戻ってきましたww
やっと赤羽橋で降りてタワーに向かうも、途中の坂で早くも息を切らし、中についたときにはぜいぜい言いっぱなしww
管理人の住む街は坂だらけなんですが、車で移動ばかりしているので足腰はちっとも鍛えられていません。田舎者ほど足が弱いです(^^;
さて東京タワーと言えば、皆さんの記憶にあるのはあの「talkabout 東京タワー編」ではないでしょうか。もうすっかり昔の話ですねぇ( ̄▽ ̄;
あの時accessのお二人様が訪れたおみやげ屋さん
※許可を頂いて撮影してきました
あの忍者頭巾、まだ飾ってありますww
もう2年前の話だというのに、未だに売れてるんですねww
あの時accessのお二人様にインタビューされてたベレー帽のダンディな店主さん、本日も現役でいらっしゃいました。撮影許可はその方に頂きましたが、さすがに御本人の写真を撮らせていただいてブログに掲載してもいいですかとは聞けずww
ゴハン食べてたカレー屋さん
混み出す前に入ったので、のんびり食べて来れました(^^)
こんなアホな写真誰も撮らないだろう、屋上から見たタワーのお尻ww
展望台から見た、レインボーブリッジらしき橋w
中にいたら絶対とれない外からのタワーww
トリックアートギャラリーは改装中と言うことで、残念ながら見てくることが出来ませんでした
ギネス記録のところは、入口で写真を撮られ、しょうがないので千円で買ってきましたww
こちらは歌舞伎座。建てかえのためにさよなら公演中ですが、本日はお休み日
建てかえのための閉館までのカウントダウン
というわけで、有意義な旅が出来ました。東京を地下鉄で歩き回ることにかけては超初心者なので、失敗もたくさんありましたが、楽しかったです(^^)
さて本日2日目。
これを上げたら用意をして向かいます(^^)
本日は中野2日目。
昼間は東京タワーを見物すべく出掛け、思いがけず時間があったので歌舞伎座見学まで足を伸ばし、帰りの地下鉄の乗り継ぎで都営線に乗るのに、うっかり東京メトロの券売機で乗車券を買ってしまった、お間抜けな管理人です( ̄▽ ̄;
まあ記念になるかww
東京タワーは、赤羽橋から向かう予定で地下鉄に乗ったところ、目的の駅をスルーする電車に乗ってしまった管理人、しょうがないので停まった駅で降りて、逆方向行きの電車に乗って戻ってきましたww
やっと赤羽橋で降りてタワーに向かうも、途中の坂で早くも息を切らし、中についたときにはぜいぜい言いっぱなしww
管理人の住む街は坂だらけなんですが、車で移動ばかりしているので足腰はちっとも鍛えられていません。田舎者ほど足が弱いです(^^;
さて東京タワーと言えば、皆さんの記憶にあるのはあの「talkabout 東京タワー編」ではないでしょうか。もうすっかり昔の話ですねぇ( ̄▽ ̄;
あの時accessのお二人様が訪れたおみやげ屋さん
※許可を頂いて撮影してきました
あの忍者頭巾、まだ飾ってありますww
もう2年前の話だというのに、未だに売れてるんですねww
あの時accessのお二人様にインタビューされてたベレー帽のダンディな店主さん、本日も現役でいらっしゃいました。撮影許可はその方に頂きましたが、さすがに御本人の写真を撮らせていただいてブログに掲載してもいいですかとは聞けずww
ゴハン食べてたカレー屋さん
混み出す前に入ったので、のんびり食べて来れました(^^)
こんなアホな写真誰も撮らないだろう、屋上から見たタワーのお尻ww
展望台から見た、レインボーブリッジらしき橋w
中にいたら絶対とれない外からのタワーww
トリックアートギャラリーは改装中と言うことで、残念ながら見てくることが出来ませんでした
ギネス記録のところは、入口で写真を撮られ、しょうがないので千円で買ってきましたww
こちらは歌舞伎座。建てかえのためにさよなら公演中ですが、本日はお休み日
建てかえのための閉館までのカウントダウン
というわけで、有意義な旅が出来ました。東京を地下鉄で歩き回ることにかけては超初心者なので、失敗もたくさんありましたが、楽しかったです(^^)
さて本日2日目。
これを上げたら用意をして向かいます(^^)
この記事へのコメント