ネタバレライブレポ1
こんにちは
さてaccessツァー2010STREAM、ネタバレ禁止が冗談だったようだと、ネオエージでリダ様の口から聞くことが出来ましたので、うちでも遅まきながらネタバレレポを載せていきたいと思います。
しかしここのブログには追記方式がなく、いつもはガバーーーーっと行間を空けて表示したりしていたのですが、それでもバレナシ部分を見ているうちにバレ部分が目に入ってしまうと言う事故は避けられませんので、中野追加が終わるまで、別ページ掲載とすることにしました。ただ、追加が終わればブログに記載し直す予定でおりますので、去年のおひさまFCイベントの時のようにミラーページを作ったりはしません。
というわけで、当ブログのライブレポ始まり始まりでございます。
まずはセットリストからにしましょうかね。ライブの細かい内容のネタバレはやだけど、セットリストだけは知っておきたいと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、第一弾はセットリストにございまする♪
なお、演出については書いてないのですが、曲ごとに一言管理人の感想とか、曲の途中でどちらかがはけたり出てきたりというのだけは、曲の紹介上書いてありますので、そういうのも含めて一切演出を知りたくないという方は、ここから先には進まずに引き返されることをおすすめします。
こちらから
http://sacchan-web-site.org/setlist.htm
★2010/08/31追記
ライブツァーは終わりましたので、以前からの告知通り、別ページレポをブログ記事部分に転載していきます。順次修正していきますので、のんびりご確認のほどをw
accessツァー2010STREAMセットリスト
オープニング
謎の新曲と思われる曲 → KEEP IT
始まりに『KEEP IT』と聞き取れる歌詞が繰り返し出てきていたので、曲名もそのあたりではないかと思われます。mixiでは曲名が出ているらしいですが、特にaccess側から『この曲の名前は○○』とは出ていないので、mixiでささやかれている曲名が本当なのかどうかまではここの管理人はわかりません。そもそもmixiにも加入していないから又聞きだし(^^;
※2010/08/18のオールナイトニッポンモバイル配信により、この曲が「KEEP IT」という曲であることが判明しました
2曲目
JEWELRY ANGEL
毎年聞いているこの曲、今年も出ました。よほどこの曲お気に入りなのでしょうかねw
3曲目
SENSUAL GLIDE
これはうれしかった。かなり好きな曲なので、ライブでやんないかな~~~、なんて思っていた曲です(^^)
4曲目
Closet
これもわりとよく出てきますね。好きな曲です(^^)
5曲目
LYIN' EYES
ネットゲームで「Lyinn Eyes」と言うキャラを操る管理人には実に身近な曲w
※「Lyin」はすでに使われていたのでつけられませんでしたw
6曲目
only the love survive
これが聞けるとはねぇ(⌒▽⌒)ノ
※ここでMC けっこう長かったです。演出については別なレポにて
7曲目
Loving You
ライブでしかやらない曲、果たして生きてるうちに聞けるんだろうかと思っていた曲!!
うれしかったわぁ(*´▽`*)
8曲目
アオイナミ
バラードが続けて2曲。これも美しくてとても素敵でした。
ここでいったんhiroさん退場
9曲目
SEQUENCE MEDITATION
全曲ではなく、冒頭部分だと思います
10曲目
DRASTIC MERMAID
hiroちゃんが再び登場して例の三部作1曲目。9曲目は三部作のオープニング的位置づけだった模様
11曲目
SCANDALOUS BLUE
はい三部作2曲目。1曲目と3曲目は今までに聞いたことがあるのですが、これだけはライブで聞いたことがなかったので、聞けてうれしかったです(*´▽`*)
12曲目
TEAR'S LIBERATION
三部作を締めるにふさわしい、希望に満ちた曲ですね♪
ここでhiroちゃん再び退場
13曲目
Puppet Master
DA様のソロ曲。DAソロのファンの方にはたまらない曲だったでしょう(^^)
そしてここでDA様退場し、かわってhiroちゃん登場
14曲目
サン!サン!サマー!
こんどはhiroソロの曲。さわやかで夏らしい曲です♪
ここで少しの間ステージが暗くなり、やがてお二人様が登場
15曲目
Higher Than Dark Sky
期待の新曲!管理人が福島県から那須塩原に着くまでの間、ひたすらヘビロテしていた曲の一曲w
16曲目
MOON SHINE DANCE
もはや定番化したこの曲。今年も聞けてうれしかったです♪
17曲目
EDGE
これもライブで聞きたかった曲!2007年以来の選曲でしたので、これまた聞き入ってしまいました(*´▽`*)
18曲目
Hung Me For The Distance
これは2008年以来の曲。うれしくてメモを忘れそうなくらいでしたw
19曲目
Life goes on
これも毎年歌われてますね。歌詞の内容が、なんともお二人様の辿ってきた道のようで、聞くたびに感動してますw
20曲目
瞳の翼
今回これを聞いて、『hiroのファルセット』がこの曲でも披露されていたことに気づいた管理人ですw
21曲目
Doubt&Trust
瞳の翼とほぼセットで出てくるこの曲。やっぱかっこいいわ♪
ここでお二人様退場
手を振って退場したので、ここまでで本編は終わりと言うことだと思います
ENCORE1
Dream Runner
アンコール1曲目はやはりノリのいい曲と言うことでしょうか。いつ聞いても気持ちよく突っ走れる曲です(^^)
ENCORE2
GONNA BE
ここでは演出の関係上、ちょいと曲の雰囲気を覚えておりません。この曲が「GONNA BE」であるとわかったのもしばらくしてからww
ENCORE3
夢を見たいから
去年も日替わりで出てきたこの曲、確かaccess復活後の初アルバム「CROSS BRIDGE」でも、『どうしても入れたかった』とリダ様が言っていたので、思い入れがあるのでしょうかね。
ENCORE4(ラスト)
SOUL DYNAMITE
これがラストにくるとは、やられましたわww
てなわけで、セットリストはこんな感じ。中野1日目2日目とも同じでした。日替わりがなかったのがちょっと残念だったかな♪
さてaccessツァー2010STREAM、ネタバレ禁止が冗談だったようだと、ネオエージでリダ様の口から聞くことが出来ましたので、うちでも遅まきながらネタバレレポを載せていきたいと思います。
しかしここのブログには追記方式がなく、いつもはガバーーーーっと行間を空けて表示したりしていたのですが、それでもバレナシ部分を見ているうちにバレ部分が目に入ってしまうと言う事故は避けられませんので、中野追加が終わるまで、別ページ掲載とすることにしました。ただ、追加が終わればブログに記載し直す予定でおりますので、去年のおひさまFCイベントの時のようにミラーページを作ったりはしません。
というわけで、当ブログのライブレポ始まり始まりでございます。
まずはセットリストからにしましょうかね。ライブの細かい内容のネタバレはやだけど、セットリストだけは知っておきたいと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、第一弾はセットリストにございまする♪
なお、演出については書いてないのですが、曲ごとに一言管理人の感想とか、曲の途中でどちらかがはけたり出てきたりというのだけは、曲の紹介上書いてありますので、そういうのも含めて一切演出を知りたくないという方は、ここから先には進まずに引き返されることをおすすめします。
こちらから
http://sacchan-web-site.org/setlist.htm
★2010/08/31追記
ライブツァーは終わりましたので、以前からの告知通り、別ページレポをブログ記事部分に転載していきます。順次修正していきますので、のんびりご確認のほどをw
accessツァー2010STREAMセットリスト
オープニング
謎の新曲と思われる曲 → KEEP IT
始まりに『KEEP IT』と聞き取れる歌詞が繰り返し出てきていたので、曲名もそのあたりではないかと思われます。mixiでは曲名が出ているらしいですが、特にaccess側から『この曲の名前は○○』とは出ていないので、mixiでささやかれている曲名が本当なのかどうかまではここの管理人はわかりません。そもそもmixiにも加入していないから又聞きだし(^^;
※2010/08/18のオールナイトニッポンモバイル配信により、この曲が「KEEP IT」という曲であることが判明しました
2曲目
JEWELRY ANGEL
毎年聞いているこの曲、今年も出ました。よほどこの曲お気に入りなのでしょうかねw
3曲目
SENSUAL GLIDE
これはうれしかった。かなり好きな曲なので、ライブでやんないかな~~~、なんて思っていた曲です(^^)
4曲目
Closet
これもわりとよく出てきますね。好きな曲です(^^)
5曲目
LYIN' EYES
ネットゲームで「Lyinn Eyes」と言うキャラを操る管理人には実に身近な曲w
※「Lyin」はすでに使われていたのでつけられませんでしたw
6曲目
only the love survive
これが聞けるとはねぇ(⌒▽⌒)ノ
※ここでMC けっこう長かったです。演出については別なレポにて
7曲目
Loving You
ライブでしかやらない曲、果たして生きてるうちに聞けるんだろうかと思っていた曲!!
うれしかったわぁ(*´▽`*)
8曲目
アオイナミ
バラードが続けて2曲。これも美しくてとても素敵でした。
ここでいったんhiroさん退場
9曲目
SEQUENCE MEDITATION
全曲ではなく、冒頭部分だと思います
10曲目
DRASTIC MERMAID
hiroちゃんが再び登場して例の三部作1曲目。9曲目は三部作のオープニング的位置づけだった模様
11曲目
SCANDALOUS BLUE
はい三部作2曲目。1曲目と3曲目は今までに聞いたことがあるのですが、これだけはライブで聞いたことがなかったので、聞けてうれしかったです(*´▽`*)
12曲目
TEAR'S LIBERATION
三部作を締めるにふさわしい、希望に満ちた曲ですね♪
ここでhiroちゃん再び退場
13曲目
Puppet Master
DA様のソロ曲。DAソロのファンの方にはたまらない曲だったでしょう(^^)
そしてここでDA様退場し、かわってhiroちゃん登場
14曲目
サン!サン!サマー!
こんどはhiroソロの曲。さわやかで夏らしい曲です♪
ここで少しの間ステージが暗くなり、やがてお二人様が登場
15曲目
Higher Than Dark Sky
期待の新曲!管理人が福島県から那須塩原に着くまでの間、ひたすらヘビロテしていた曲の一曲w
16曲目
MOON SHINE DANCE
もはや定番化したこの曲。今年も聞けてうれしかったです♪
17曲目
EDGE
これもライブで聞きたかった曲!2007年以来の選曲でしたので、これまた聞き入ってしまいました(*´▽`*)
18曲目
Hung Me For The Distance
これは2008年以来の曲。うれしくてメモを忘れそうなくらいでしたw
19曲目
Life goes on
これも毎年歌われてますね。歌詞の内容が、なんともお二人様の辿ってきた道のようで、聞くたびに感動してますw
20曲目
瞳の翼
今回これを聞いて、『hiroのファルセット』がこの曲でも披露されていたことに気づいた管理人ですw
21曲目
Doubt&Trust
瞳の翼とほぼセットで出てくるこの曲。やっぱかっこいいわ♪
ここでお二人様退場
手を振って退場したので、ここまでで本編は終わりと言うことだと思います
ENCORE1
Dream Runner
アンコール1曲目はやはりノリのいい曲と言うことでしょうか。いつ聞いても気持ちよく突っ走れる曲です(^^)
ENCORE2
GONNA BE
ここでは演出の関係上、ちょいと曲の雰囲気を覚えておりません。この曲が「GONNA BE」であるとわかったのもしばらくしてからww
ENCORE3
夢を見たいから
去年も日替わりで出てきたこの曲、確かaccess復活後の初アルバム「CROSS BRIDGE」でも、『どうしても入れたかった』とリダ様が言っていたので、思い入れがあるのでしょうかね。
ENCORE4(ラスト)
SOUL DYNAMITE
これがラストにくるとは、やられましたわww
てなわけで、セットリストはこんな感じ。中野1日目2日目とも同じでした。日替わりがなかったのがちょっと残念だったかな♪
この記事へのコメント
ライブ初参戦ですか!
では演出のほうは開けてびっくりのために、見ないでおいたほうがいいのかもww
ライブはとにかく楽しいです!
やみつきになるので、もう来年のライブ参加計画も一緒に練っておいたほうがいいかもしれませんよw
私も初心者の初参戦でした。
既にはまりつつあります。ライブDVDと比較にならないくらい楽しかったです。
おお、こちらもライブ初参戦!
いい傾向ですねぇ(⌒▽⌒)ノ
ライブDVDは、顔が大きく見えたり、DAさまの弾いてるお姿を見放題だったりするのはうれしいですが、生ライブの臨場感はまた格別ですからねぇ(^^)
それにボーカルさまの歌は、ライブDVDの頃とは比べものにならないくらいよくなってますから、毎年の参加が楽しみになりますよ(^^)