いまごろ中野追加レポ2
こんにちは
ささ、気を取り直してライブレポと参りましょうww
追加といえど、ライブの始まりはいつもと同じ。違っていたのは歌のお兄さんの声の出具合。これがまた出てたんだ!!(⌒▽⌒)ノ
SENSUAL GLIDEのラスト、中野2DAYSではいささか不満が残ったあのフレーズですが、なんとかギリギリ声が上がりましたw
けっこうきつかったみたいだけどね( ̄▽ ̄;
closetでは仮面がファイナル用にバージョンアップしたという貴水さんちの携帯サイトスタッフさんのブログに出ましたが、よほど前にいた人でないと気づかなかったかも(^^;
まあ羽はモコモコしていたので気づいたけど、仮面の縁取りまで変わっていたとは気づきませんでした(^^;
Lyin EyesではhiroちゃんDA様の肩抱いちゃったりしちゃったりなんかして、なかなかいい雰囲気にw
その後のMCでは「大気圏突入ツァーの気温を体感してもらおうと・・・」というDA様の言葉に会場一瞬シーン・・・・(^^;
と、メモに書いてあるw
なんかhiroちゃんががんばって盛り上げてたようなw
まあこのあたりは、追加のUst持ってる人なら確認出来るので、間違ってたら突っ込んでねw
ここでツイッターのコメントがずらりとスクリーンに映し出されて、会場からどよめきw
そして自分達のツイートが会場に映し出されていることを知った方達がさらにそれをツイート。・・・そりゃ総ツイート45,000なんて軽く越えますわなww
ここでDA様が、「hiroにもやってほしい」と性懲りもなく熱くラブコールw
hiro「ここでやるって言ったら嘘つきになっちゃう」
つまり始める気はないってことねww
DA「hiroが始めたらまさにaccess」とか何とか言ってたようなw
ここでDA様が今回のライブについて「やんちゃな冒険」の話を始めて、2人しかいないと言う流れに。
hiro「けっこうエネルギーが要るよね、俺もう若干放心状態だもん」
まだ始まったばかりですがな( ̄д ̄;
その後幽体離脱とか、「あ、戻ってきた」とか、そんな話がゆるゆると続いたような気がしますw
そして「日本中の誰よりも早くハリウッドで月に向かって吠えたんだよ」と言う台詞を言ったのがDA様だと思ってたけど、メモには「hiro」と書いてありましたw
accessは自分達の原点だとか言ってたのこのあたりだったかなあ。あとのほうだったかなあ(^^;
前向きになれる、世界観が無限大に広がっていく、と言う話から、ハヤブサの話になって、んーと、「心の空間」と書いてあるのはなんだろう(^^;
すんません、断片的にしか覚えてないわ(^^;ゞ
MCは座って聞いていましたが、最後のほうで、hiroちゃんが「みんなに立って聴いてほしいな」ということでDA様が「じゃあ、先生の一声で」
hiro「全員起立!」
あの言い方されると、思わずしゃきっと立つよね、誰でもww
「でもこれから聞いてもらう曲はバラードなんだけど」
と言いつつ、なんだよ始まったら自分は座ってんじゃねーか!w
この「LOVING YOU」ですが、最後のサビの部分、DA様はhiroちゃんをじっと見つめ、歌い出したところで伴奏を入れてました。タイミングを計るあの真剣な眼差し、いやあ、ス・テ・キ♪(*´▽`*)
その後の例の三部作。最初こそ笑い声は起きたけど、今回は一番静かに聞けたんじゃないかな。最後だもんね、歌を聞かないのもったいないよ(^^)
その次のDAソロでは「後ろに斬新な映像が」「みんなが笑ってるのがとっても新鮮」など、ほとんど開き直りのような発言がw
そしてお次はhiroソロ
すっかり歌のお兄さんぶりが板に付いてきたようですが、「カタカナのタカミヒロユキ」の下りでは「タケカワユキヒデでもケイン・コスギでもユースケ・サンタマリアでもなく」と早口でまくし立てる(^^;
会場に同じことを言わせようと何度もしつこく言ってましたが挙げ句に「みんなを引っかけたかっただけ」( ̄▽ ̄;
そして歌のあと、「ここで残念なお知らせを・・・」と深刻そうに。
「タカミヒロユキお兄さんは今後出てこなくなる」
「よい子のみんな、またどこかで会おうね」
と、歌のお兄さんは立ち去っていきましたw
そう言えば、この曲は「アーテイストの意向により」と言うことで音声が流れていなかったわけですが、てーことは、MCも聞こえなかったのかしらね。
ありゃぜってーベネッセの意向だと思うなww
というところでそろそろ風呂に行かねばならぬので、また次回w
ささ、気を取り直してライブレポと参りましょうww
追加といえど、ライブの始まりはいつもと同じ。違っていたのは歌のお兄さんの声の出具合。これがまた出てたんだ!!(⌒▽⌒)ノ
SENSUAL GLIDEのラスト、中野2DAYSではいささか不満が残ったあのフレーズですが、なんとかギリギリ声が上がりましたw
けっこうきつかったみたいだけどね( ̄▽ ̄;
closetでは仮面がファイナル用にバージョンアップしたという貴水さんちの携帯サイトスタッフさんのブログに出ましたが、よほど前にいた人でないと気づかなかったかも(^^;
まあ羽はモコモコしていたので気づいたけど、仮面の縁取りまで変わっていたとは気づきませんでした(^^;
Lyin EyesではhiroちゃんDA様の肩抱いちゃったりしちゃったりなんかして、なかなかいい雰囲気にw
その後のMCでは「大気圏突入ツァーの気温を体感してもらおうと・・・」というDA様の言葉に会場一瞬シーン・・・・(^^;
と、メモに書いてあるw
なんかhiroちゃんががんばって盛り上げてたようなw
まあこのあたりは、追加のUst持ってる人なら確認出来るので、間違ってたら突っ込んでねw
ここでツイッターのコメントがずらりとスクリーンに映し出されて、会場からどよめきw
そして自分達のツイートが会場に映し出されていることを知った方達がさらにそれをツイート。・・・そりゃ総ツイート45,000なんて軽く越えますわなww
ここでDA様が、「hiroにもやってほしい」と
hiro「ここでやるって言ったら嘘つきになっちゃう」
つまり始める気はないってことねww
DA「hiroが始めたらまさにaccess」とか何とか言ってたようなw
ここでDA様が今回のライブについて「やんちゃな冒険」の話を始めて、2人しかいないと言う流れに。
hiro「けっこうエネルギーが要るよね、俺もう若干放心状態だもん」
まだ始まったばかりですがな( ̄д ̄;
その後幽体離脱とか、「あ、戻ってきた」とか、そんな話がゆるゆると続いたような気がしますw
そして「日本中の誰よりも早くハリウッドで月に向かって吠えたんだよ」と言う台詞を言ったのがDA様だと思ってたけど、メモには「hiro」と書いてありましたw
accessは自分達の原点だとか言ってたのこのあたりだったかなあ。あとのほうだったかなあ(^^;
前向きになれる、世界観が無限大に広がっていく、と言う話から、ハヤブサの話になって、んーと、「心の空間」と書いてあるのはなんだろう(^^;
すんません、断片的にしか覚えてないわ(^^;ゞ
MCは座って聞いていましたが、最後のほうで、hiroちゃんが「みんなに立って聴いてほしいな」ということでDA様が「じゃあ、先生の一声で」
hiro「全員起立!」
あの言い方されると、思わずしゃきっと立つよね、誰でもww
「でもこれから聞いてもらう曲はバラードなんだけど」
と言いつつ、なんだよ始まったら自分は座ってんじゃねーか!w
この「LOVING YOU」ですが、最後のサビの部分、DA様はhiroちゃんをじっと見つめ、歌い出したところで伴奏を入れてました。タイミングを計るあの真剣な眼差し、いやあ、ス・テ・キ♪(*´▽`*)
その後の例の三部作。最初こそ笑い声は起きたけど、今回は一番静かに聞けたんじゃないかな。最後だもんね、歌を聞かないのもったいないよ(^^)
その次のDAソロでは「後ろに斬新な映像が」「みんなが笑ってるのがとっても新鮮」など、ほとんど開き直りのような発言がw
そしてお次はhiroソロ
すっかり歌のお兄さんぶりが板に付いてきたようですが、「カタカナのタカミヒロユキ」の下りでは「タケカワユキヒデでもケイン・コスギでもユースケ・サンタマリアでもなく」と早口でまくし立てる(^^;
会場に同じことを言わせようと何度もしつこく言ってましたが挙げ句に「みんなを引っかけたかっただけ」( ̄▽ ̄;
そして歌のあと、「ここで残念なお知らせを・・・」と深刻そうに。
「タカミヒロユキお兄さんは今後出てこなくなる」
「よい子のみんな、またどこかで会おうね」
と、歌のお兄さんは立ち去っていきましたw
そう言えば、この曲は「アーテイストの意向により」と言うことで音声が流れていなかったわけですが、てーことは、MCも聞こえなかったのかしらね。
ありゃぜってーベネッセの意向だと思うなww
というところでそろそろ風呂に行かねばならぬので、また次回w
この記事へのコメント