年の初めのご挨拶
こんにちは
去年から申しましているとおり、ここの管理人の家は喪中にございます。普段ならば、ネット限定で新年のご挨拶をしているのですが、去年はとにかくろくなことがなかったので、今年は自重しようかなと言うことで、いつものご挨拶は控えさせていただきます
ホント去年はねぇ・・・ダンナが健康診断で引っかかって再検査になったところ、いきなり入院手術という羽目に(^^;
その入院を間近に控えたある日、息子の公立校の受験があり、送っていった先で聞いたのが近所に住んでいる親戚の訃報(^^;
夏には息子の交通事故、秋には旦那の親が入院手術、とどめに今回の別な身内の訃報・・・
そんな中、息子の大学合格は唯一の「よいこと」でした(--;
あとは管理人の仕事が見つかったこと、そのくらいかな・・・
管理人個人のaccessとか、hiroちゃんとか、大ちゃんとか、そっち方面はすごくいいことあったのにね(^^;
accessのサイトがリニューアルして、シングルだけどCDがでて、accessの活動がいろいろと活発になってきて、ライブが終わっても動きがちゃんと見えるようになってきた。そしてhiroちゃんちはと言えば、ラジオやったりCD出たり、ソロライブやったりクリスマスパーティーやったり、フトコロのほうはとっても大変だったけど、幸せな一年間でしたわ(*´▽`*)
かと思うと、DA様の『財布すられたなう』というショーゲキのツイートに始まる、DA様のヨーロッパツァーでの受難、そしてやっぱりここで言っておきたい、動画職人様のツベアカウントの一件・・・
悔しくてねぇ・・・><
でも一番ショックなのは本人だろうなと、迂闊なことを書くのは控えてたんだけど、このたび、『ブログのリンクを外してね』というご依頼がありましたので、動画職人松さんのブログのリンクをうちのサイドバーから外しました。ブログそのものは消えるわけではなく、更新停止のまま存続はするとのことです。松さんの作成された数々の動画は、絵師さんとのコラボ動画についてはどうやら絵師さんのアカウントで復活しているとのことですので、みなさまぜひYouTubeへ行ってみてくださいませ。
いつかまたどこかで、松さんの愛溢れるaccess動画にお目にかかれることをお祈りしますm(__)m
『禍福は糾える縄の如し』とはよく言ったもので、いいことも悪いことも、それなりにいろいろ起こるもんだと思いますが、起きた当人にとってはとにかく大変なことばかり(^^;
我家でも、去年はとにかくいろんなことがありすぎた一年でしたが、今年はせめて平穏無事にすんでほしいものです。さしあたって当面の問題は、うちの息子の進級問題(^^;
単位をね、2つばかり落としているらしいのよ( ̄д ̄;
本人曰く『進級は出来るよ。4年までに取れなかったら留年するだけ』
どこが『だけ』じゃ!!!
大学院に行きたいなんて言うならともかく、留年するからもう一年お金出してくれなんて冗談ではないぞ!!
はぁ・・・( ̄д ̄;
管理人の仕事だって、そんなに長く勤められる職場じゃないので、いずれはまた職探しをすることに・・・。
そう考えるとやっぱり今年も気の休まらない一年になりそうです。ま、accessの夏のツァーはもう決まってるし、せめてあの年齢不詳のお二人様に慰めてもらおうかしらww
そういえばカウントダウンの時のDA様『おっさん』て言葉には敏感に反応してたけど、そう言われるのはやっぱやなんだねwww
『おっちゃん』とか『おいちゃん』とかだとどうなんだろうww
ナンダカ暗い話ばかり並べてしまって申し訳ありませんが、今年もここのブログはのんびり継続していきます。accessにはまって3年め。いろいろ不安材料はありますが、出来る限りライブやイベントにも参加したいと思ってます。会場でお会いすることがありましたら、声をかけてやってくださいませ♪
というわけで、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
去年から申しましているとおり、ここの管理人の家は喪中にございます。普段ならば、ネット限定で新年のご挨拶をしているのですが、去年はとにかくろくなことがなかったので、今年は自重しようかなと言うことで、いつものご挨拶は控えさせていただきます
ホント去年はねぇ・・・ダンナが健康診断で引っかかって再検査になったところ、いきなり入院手術という羽目に(^^;
その入院を間近に控えたある日、息子の公立校の受験があり、送っていった先で聞いたのが近所に住んでいる親戚の訃報(^^;
夏には息子の交通事故、秋には旦那の親が入院手術、とどめに今回の別な身内の訃報・・・
そんな中、息子の大学合格は唯一の「よいこと」でした(--;
あとは管理人の仕事が見つかったこと、そのくらいかな・・・
管理人個人のaccessとか、hiroちゃんとか、大ちゃんとか、そっち方面はすごくいいことあったのにね(^^;
accessのサイトがリニューアルして、シングルだけどCDがでて、accessの活動がいろいろと活発になってきて、ライブが終わっても動きがちゃんと見えるようになってきた。そしてhiroちゃんちはと言えば、ラジオやったりCD出たり、ソロライブやったりクリスマスパーティーやったり、フトコロのほうはとっても大変だったけど、幸せな一年間でしたわ(*´▽`*)
かと思うと、DA様の『財布すられたなう』というショーゲキのツイートに始まる、DA様のヨーロッパツァーでの受難、そしてやっぱりここで言っておきたい、動画職人様のツベアカウントの一件・・・
悔しくてねぇ・・・><
でも一番ショックなのは本人だろうなと、迂闊なことを書くのは控えてたんだけど、このたび、『ブログのリンクを外してね』というご依頼がありましたので、動画職人松さんのブログのリンクをうちのサイドバーから外しました。ブログそのものは消えるわけではなく、更新停止のまま存続はするとのことです。松さんの作成された数々の動画は、絵師さんとのコラボ動画についてはどうやら絵師さんのアカウントで復活しているとのことですので、みなさまぜひYouTubeへ行ってみてくださいませ。
いつかまたどこかで、松さんの愛溢れるaccess動画にお目にかかれることをお祈りしますm(__)m
『禍福は糾える縄の如し』とはよく言ったもので、いいことも悪いことも、それなりにいろいろ起こるもんだと思いますが、起きた当人にとってはとにかく大変なことばかり(^^;
我家でも、去年はとにかくいろんなことがありすぎた一年でしたが、今年はせめて平穏無事にすんでほしいものです。さしあたって当面の問題は、うちの息子の進級問題(^^;
単位をね、2つばかり落としているらしいのよ( ̄д ̄;
本人曰く『進級は出来るよ。4年までに取れなかったら留年するだけ』
どこが『だけ』じゃ!!!
大学院に行きたいなんて言うならともかく、留年するからもう一年お金出してくれなんて冗談ではないぞ!!
はぁ・・・( ̄д ̄;
管理人の仕事だって、そんなに長く勤められる職場じゃないので、いずれはまた職探しをすることに・・・。
そう考えるとやっぱり今年も気の休まらない一年になりそうです。ま、accessの夏のツァーはもう決まってるし、せめてあの年齢不詳のお二人様に慰めてもらおうかしらww
そういえばカウントダウンの時のDA様『おっさん』て言葉には敏感に反応してたけど、そう言われるのはやっぱやなんだねwww
『おっちゃん』とか『おいちゃん』とかだとどうなんだろうww
ナンダカ暗い話ばかり並べてしまって申し訳ありませんが、今年もここのブログはのんびり継続していきます。accessにはまって3年め。いろいろ不安材料はありますが、出来る限りライブやイベントにも参加したいと思ってます。会場でお会いすることがありましたら、声をかけてやってくださいませ♪
というわけで、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
この記事へのコメント