福島の新聞記事はこんな感じ
こんにちは
昨日の新聞に、こんな記事が載っていました
国会事故調の黒川氏が満足感 | 国内外ニュース | 福島民報 http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2012070601001253
これは福島民報社のサイトにでている記事へのリンクですが、新聞の紙面にはもう少し詳しく書かれています。で、この記事に関連して、細野大臣のコメントが載っていたのですが・・・
事故調では、官邸の過剰な介入が現場に混乱をもたらしたと言ってましたが、それについて「少なくとも自分は一切やってない」と、早々と保身発言( ̄▽ ̄;
いやあんたのことはともかく、全体としてはどうだったのよと聞きいたわけですが、この人の頭の中では、まず自分が過剰介入した人達と一括りにされたくないという思いが強いのでしょうか( ̄д ̄;
んなこと言ってる場合じゃないのになあ・・・
原発の施設が地震で壊れたと、東電も政府もどうしても認めたくないようですが、壊れていたとしか思えないんだよなあ。全部津波のせいにして責任を免れようとは、見下げ果てた根性だ・・・
東電の対応遅れに損害金 | 国内外ニュース | 福島民報 http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2012070601001851
で、こちらはちょっと胸のすく記事w
原子力損害賠償紛争解決センターという長ったらしい名前の機関、ここが、東電と被災者の和解手続きが遅れていることに対して、不当に遅らせた場合、年5%の遅延損害金を上乗せ出来る基準を作ったそうなw
和解に対して消極的な姿勢の東電の尻を叩く目的があるようです。まあ東電のことだから、この「不当に遅らせた」部分を逆手にとって、小難しい屁理屈をこねるのは必至という気がするけども、そのあたりにも目を光らせておいてほしいもんです。この手の機関ももしかしたら天下りの温床になってるのかもしれないけど、被災者に確実に手が届くような配慮をしてくれるのなら、別にいいかなって気もww
あ、あのね、天下りの温床ってのは管理人の想像ですよ?ww
根拠はないけど何となくそんな気がしただけw
しかし東電も往生際が悪いっすね。今さら払わずにすませられるわけじゃなし、さっさと払うものはらって、すっきりしたほうがいいと思うんですがねー( ̄▽ ̄;
昨日の新聞に、こんな記事が載っていました
国会事故調の黒川氏が満足感 | 国内外ニュース | 福島民報 http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2012070601001253
これは福島民報社のサイトにでている記事へのリンクですが、新聞の紙面にはもう少し詳しく書かれています。で、この記事に関連して、細野大臣のコメントが載っていたのですが・・・
事故調では、官邸の過剰な介入が現場に混乱をもたらしたと言ってましたが、それについて「少なくとも自分は一切やってない」と、早々と保身発言( ̄▽ ̄;
いやあんたのことはともかく、全体としてはどうだったのよと聞きいたわけですが、この人の頭の中では、まず自分が過剰介入した人達と一括りにされたくないという思いが強いのでしょうか( ̄д ̄;
んなこと言ってる場合じゃないのになあ・・・
原発の施設が地震で壊れたと、東電も政府もどうしても認めたくないようですが、壊れていたとしか思えないんだよなあ。全部津波のせいにして責任を免れようとは、見下げ果てた根性だ・・・
東電の対応遅れに損害金 | 国内外ニュース | 福島民報 http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2012070601001851
で、こちらはちょっと胸のすく記事w
原子力損害賠償紛争解決センターという長ったらしい名前の機関、ここが、東電と被災者の和解手続きが遅れていることに対して、不当に遅らせた場合、年5%の遅延損害金を上乗せ出来る基準を作ったそうなw
和解に対して消極的な姿勢の東電の尻を叩く目的があるようです。まあ東電のことだから、この「不当に遅らせた」部分を逆手にとって、小難しい屁理屈をこねるのは必至という気がするけども、そのあたりにも目を光らせておいてほしいもんです。この手の機関ももしかしたら天下りの温床になってるのかもしれないけど、被災者に確実に手が届くような配慮をしてくれるのなら、別にいいかなって気もww
あ、あのね、天下りの温床ってのは管理人の想像ですよ?ww
根拠はないけど何となくそんな気がしただけw
しかし東電も往生際が悪いっすね。今さら払わずにすませられるわけじゃなし、さっさと払うものはらって、すっきりしたほうがいいと思うんですがねー( ̄▽ ̄;
この記事へのコメント