Secret Cluster!!!
こんにちは
8/22に、ついにでました5年ぶりのアルバム!!o(≧▽≦)o
その名も『Secret Cluster』♪
A盤B盤通常版と3種類出ています。A盤とB盤は最初から購入予定でしたが、通常版は8/24の追加公演会場でも売るだろうからそっちで購入の予定でしたが・・・。
買っちゃった♪
で、それぞれ特典でついてきたポスカと並べてパチリと記念写真(^^)
1番目はA盤と新星堂Versionのポスカ
2番目はB盤とTSUTAYAVersionのポスカ
3番目は通常版とHMVVersionのポスカ
お気に入りはTSUTAYAバージョンのポスカかな(*´▽`*)
「あれ?TSUTAYAでは買わないんじゃなかったの?」
そんなお声が聞こえてきそうなので先に解説w
管理人の住む町には、実はTSUTAYAは二つあるのだww
いちおーね、いつも行ってる店舗で予約をしようと試みたんですよ。TSUTAYAの窓口ってのは一列並びなので、いろいろ知ってそうな人にうまくあたればいいんだけども、やっぱ今回も若くてかわいらしいお嬢さんにあたっちゃったんだな、これが( ̄▽ ̄;
でもね、特典の有無さえ確認出来ればいいので、accessのCDと言ってみたところ・・・個々の店舗のCD予約コーナーに向かう店員さんw
そりゃそこには予約カードが置いてあるから、そこにaccessのCDのカードがあるんだったら簡単にわかるんだが、ないからカウンターで頼んでんだよ( ̄д ̄;
でもまあ、ブツの確認は出来たわけだ。そして特典について聞いたところ、笑顔で調べてくれた。調べてはくれたw
答え『まだ情報がこちらに来ていないのでわかりません』
ありゃ、話が終わってしまったww
で、やっぱりこの店舗でCDの予約をしようと考えること自体が無謀だったのだと悟り、予約は中止にw
そこでもう一つの店舗まで足を伸ばしたわけですよ。車だとそんなにかかるわけではないんだけど、普段行かないような場所にあるもんだから、ちーとばかし馴染みが薄いんですよね。
ただ、以前「1969」のレンタルCDを探しにいったときには、店員さんが一生懸命探してくれたことと、こちらの店舗は比較的スタッフの年齢層が高めだからもしかしたら、と言う気持で、カウンターでCDの予約を。
特典についても聞いてみた。応対してくれたのは多分30代後半と思われる、感じのいいお兄さん。ただ、ここでも『特典に関する情報が入ってきていない』のは同じだったんだよね。でもこのお兄さんは、『お客様のほうでそう言う情報をお持ちでしたら、今予約していただければ確実に特典が付きますので、ぜひご予約を』
そう来たかww
予約したあと、もしも特典が付かないという話になった場合は必ず連絡を差し上げますまで言ってくれたので、ここでB盤を予約しました。
で、発売日当日に取りに行ったところ、無事特典は付いていたというw
いやつかないわけはないと思うんですよ。どっちの店舗で予約してもさ。ただ、いつも行ってる店舗では、予約に関してろくな目に遭ったことがないので、いつも敬遠してしまいます。『わかりません』て笑顔で答えられてもねぇ(^^;
別に間違った応対というわけではないし、感じ悪かったわけでもないけど、なんだかなあ( ̄д ̄;
ま、次もTSUTAYAで予約するならあっちの店舗に行こうと心に決めた管理人でしたw
そんな顛末がありつつ、我家にやって来たCD3種。残念ながらまだA盤B盤のCDとDVDは見れず聞けず(T_T)
通常版はもうWALKMANに取り込んであるので、車でヘビロテ中ですがw
ちなみに8/24の会場ではポスターのために通常版をゲット。これは息子にあげましたw
そして手元に残っている通常版は、車載CDにする予定(^^)
しかし散財したなあww
苗場はお財布からだめオーラがでているので断念( ̄▽ ̄;
舞浜は内容次第だな。休みは取れると思うけど。
8/22に、ついにでました5年ぶりのアルバム!!o(≧▽≦)o
その名も『Secret Cluster』♪
A盤B盤通常版と3種類出ています。A盤とB盤は最初から購入予定でしたが、通常版は8/24の追加公演会場でも売るだろうからそっちで購入の予定でしたが・・・。
買っちゃった♪
で、それぞれ特典でついてきたポスカと並べてパチリと記念写真(^^)
1番目はA盤と新星堂Versionのポスカ
2番目はB盤とTSUTAYAVersionのポスカ
3番目は通常版とHMVVersionのポスカ
お気に入りはTSUTAYAバージョンのポスカかな(*´▽`*)
「あれ?TSUTAYAでは買わないんじゃなかったの?」
そんなお声が聞こえてきそうなので先に解説w
管理人の住む町には、実はTSUTAYAは二つあるのだww
いちおーね、いつも行ってる店舗で予約をしようと試みたんですよ。TSUTAYAの窓口ってのは一列並びなので、いろいろ知ってそうな人にうまくあたればいいんだけども、やっぱ今回も若くてかわいらしいお嬢さんにあたっちゃったんだな、これが( ̄▽ ̄;
でもね、特典の有無さえ確認出来ればいいので、accessのCDと言ってみたところ・・・個々の店舗のCD予約コーナーに向かう店員さんw
そりゃそこには予約カードが置いてあるから、そこにaccessのCDのカードがあるんだったら簡単にわかるんだが、ないからカウンターで頼んでんだよ( ̄д ̄;
でもまあ、ブツの確認は出来たわけだ。そして特典について聞いたところ、笑顔で調べてくれた。調べてはくれたw
答え『まだ情報がこちらに来ていないのでわかりません』
ありゃ、話が終わってしまったww
で、やっぱりこの店舗でCDの予約をしようと考えること自体が無謀だったのだと悟り、予約は中止にw
そこでもう一つの店舗まで足を伸ばしたわけですよ。車だとそんなにかかるわけではないんだけど、普段行かないような場所にあるもんだから、ちーとばかし馴染みが薄いんですよね。
ただ、以前「1969」のレンタルCDを探しにいったときには、店員さんが一生懸命探してくれたことと、こちらの店舗は比較的スタッフの年齢層が高めだからもしかしたら、と言う気持で、カウンターでCDの予約を。
特典についても聞いてみた。応対してくれたのは多分30代後半と思われる、感じのいいお兄さん。ただ、ここでも『特典に関する情報が入ってきていない』のは同じだったんだよね。でもこのお兄さんは、『お客様のほうでそう言う情報をお持ちでしたら、今予約していただければ確実に特典が付きますので、ぜひご予約を』
そう来たかww
予約したあと、もしも特典が付かないという話になった場合は必ず連絡を差し上げますまで言ってくれたので、ここでB盤を予約しました。
で、発売日当日に取りに行ったところ、無事特典は付いていたというw
いやつかないわけはないと思うんですよ。どっちの店舗で予約してもさ。ただ、いつも行ってる店舗では、予約に関してろくな目に遭ったことがないので、いつも敬遠してしまいます。『わかりません』て笑顔で答えられてもねぇ(^^;
別に間違った応対というわけではないし、感じ悪かったわけでもないけど、なんだかなあ( ̄д ̄;
ま、次もTSUTAYAで予約するならあっちの店舗に行こうと心に決めた管理人でしたw
そんな顛末がありつつ、我家にやって来たCD3種。残念ながらまだA盤B盤のCDとDVDは見れず聞けず(T_T)
通常版はもうWALKMANに取り込んであるので、車でヘビロテ中ですがw
ちなみに8/24の会場ではポスターのために通常版をゲット。これは息子にあげましたw
そして手元に残っている通常版は、車載CDにする予定(^^)
しかし散財したなあww
苗場はお財布からだめオーラがでているので断念( ̄▽ ̄;
舞浜は内容次第だな。休みは取れると思うけど。
この記事へのコメント
Secret Cluster
初回A盤
初回B盤
通常盤×2
お買い上げとはスゴイよ(≧◇≦)
通常盤の一枚は息子さんへ行きましたか
こっちは初回A盤のみが限界でしたσ(^◇^;)
ええもう、買いましたよ!
お財布はブリザードですよ!!ww
ここでお金使ったので、苗場は無理w
舞浜は内容次第ですが、今のところ未定です(^^;
でもせっかくみんな違うものがついてくるし、それぞれが単なるおまけとは言い切れないものばかりなので、お金を出す決心が着きました(^^;
当分緊縮財政ですけどね( ̄▽ ̄;
私は無理矢理友達をお供ににして参加予定です。舞浜のお知らせも来ましたけどaccessファンじゃないから舞浜も!!とはお願い出来ずどうしようか悩んでいます。
苗場は無理ですねー(^^;
あそこまでのお金は宝くじでも当たらないととてもとてもww
まあCD買っちゃったしw
舞浜は今のところ検討中ですが、二日間参加は無理なので行くとしても日曜日だけにしようかなと思ってます。
FCのお知らせが来たらもう一度検討しようかなとw