ものすごく痛かった話><
こんにちは
タイトルを「痛い話」にしようと思ったんだけど、なんか前にもそんなタイトルで書いた記憶があるなあと思ったら、こんなところにあったと気がついた管理人です。
https://saccyan.at.webry.info/201407/article_1.html
2014年の夏、親知らずを抜いた時の大変な(当社比w)お話を書いてました。
で
今回はそれを上回る痛い話、ただし、進行形ではないので「痛かった話」です。
事の起こりは昨日の昼、ご飯を食べて、何事もなく昼休みは終わり、お客さんの応対なんかもしてしばらく過ぎた頃・・・
めったに事務所に来ない元上司(普段は現場の事務所にいます)が珍しく顔を出してパソコンをいじり始めた頃、腹痛が始まりました。
元上司が来たりするから痛いのかと思いましたがww
そんなわけではなく、だんだん痛くなってくる。そこでお腹の調子がよろしくないのかとトイレに行ってみても、とくに問題は無し・・・。
でも痛い・・・。
いやマジで痛いぞこれ・・・。
ああもう無理!病院行く!
となりまして、取りあえず自分で運転出来るうちにと早退し、家の近くにあるクリニックへ。
その間にも痛みはひどくなり、立っていられないくらい。しかしこういうクリニックに来ると、まずは熱測って血圧測ってとなるんですよね。血圧なんてすごい数値でしたよ。
痛いんだもん!!><
その後超音波やらレントゲンやら撮ってみても、これという原因が思い当たらない。そこで、地元の大きな病院に紹介状を書いてもらい、行くことに。
しかしこの時にはもう自力で運転は不可能。そこで市内に住んでいる姉に連絡を取り、クリニックまで迎えに来てもらって病院へ。
姉は今年仕事を辞めて家にいるので、昨日は本当に助かりました。
病院に着くともうこの日の外来受付は終わっていたので、受付で紹介状を出して院長先生が見てくれることになりました。
まずは診察。その後CTを撮ることになり、点滴や尿検査や、とにかく「痛い」中でのことなんですが、看護師さん達が優しくてねぇ。若い人もベテランもいたようですが、テレビの医療ドラマにひと頃出て来ていた様な、どじっこ看護師はいないぞww
あれは医療現場のイメージを悪くするドラマだったよなあと、なぜか痛いのにそんな事を考えた管理人( ̄∀ ̄;
点滴をしてしばらく過ぎると、なぜか痛みが遠のいてきた。一番痛いところはずっと痛いんだけど、さっきまでの「とにかく痛い」状態から大分おさまってきた様子。
その後CT撮影。
初CT!!!(・∀・)
ずーーーーーっと昔、一回だけMRIを撮ったことがあるんだけど、それとは違うんですかと聞いたら、検査技師の方が丁寧に説明してくれました。
造影剤を使うのですが、それが入ると一時的に体が熱くなりますよと言われていまして、「入りますー」という声のあと、おお、確かに熱くなった。
あれは暖かいという表現からはほど遠い熱さなのね。あんまり気分のよろしくない熱さでした( ̄∀ ̄;
まあその時一瞬だけで、あとは元に戻っちゃったけど。
などと言うことがありつつ、痛みが治まってきた管理人、点滴をしたまましばし診察を待ちました。
しかし結果が出ましたと言われてからしばらく呼ばれず。診察室の中からは先生の声が聞こえてくるので、どうもいろんな写真を見て判断していた様子。
そしてやっと呼ばれて中に入ってみると・・・
先生「尿管結石じゃないですかね」
私「はい!?」
思いっきりすっとんきょうな声で聞き返してしまいました。
そして痛みの具合を聞かれ、今はおさまってますと言ったところ、つまり結石が出てしまったから痛みが治まったのだと( ̄∀ ̄;
そういえば、点滴の前にトイレに行ったんだっけ・・・
点滴やってるうちにおさまってきたので、もしかしたらその時に出たんですかねぇw
結石っていうのは、どんなに小さくても動いているうちはものすごく痛いと言う話は聞いたことがあったけど、自分の体でそれを体験することになろうとは・・・( ̄д ̄;
ま、痛みが治まって、他には特に悪いところがないという話でしたので、点滴も外してもらって、お金を払って帰ってきました。
レントゲンも撮ったので、CTと合わせてけっこうな出費でしたが、これはもう致し方ない><
結石って言うのは、出来る人はしょっちゅう出来るそうですね。予防するなら
・水分を取る
・シュウ酸が含まれている食べ物は避ける
・食塩、動物性タンパク質、ビタミンCの過剰摂取には気をつける
・寝る直前には食うな
ということだそうです。
で、ここの管理人が当てはまるというと、水分はけっこう取る方なんだけど、涼しくなってくるとどうしても少なくなる傾向があるので、そのあたりを気をつけようということですかね。塩分は、そもそもしょっぱいの苦手だし、ビタミンCは特に積極的に摂ってないし、あと気をつけるなら動物性タンパク質=肉!!ww
肉は食べるわよ!おいしいもん!
あと、意外なところに原因の一端があったかも知れないと思ったのが「紅茶」。これにもシュウ酸が含まれているようです。
ここの管理人、紅茶が好きなのでよく飲んでいたんですよね。最近職場で飲んでいた分が切れたので、また買ってこようと思ってたんですが、これはちょっと考えたほうがいいかもしれない。あとはコーヒーにも含まれるとか。コーヒーは好きだからなあ。もっとも一日にせいぜい一杯から二杯程度しか飲まないけどね。
ただねぇ、このシュウ酸が含まれる食べ物ってけっこう多いのよ。だからある程度避ける工夫は出来るけど、結局は食べ合わせで凌ぐしかなさそうです。ほうれん草みたいに栄養価の高いものも含まれるので、全部食べないとか言ってたら、結石以前に具合が悪くなるわい( ̄∀ ̄;
などという記事を書いている今日は、大事を取って仕事は休み。痛みは戻ってこないけど、いろいろと不安になる秋半ばです。
タイトルを「痛い話」にしようと思ったんだけど、なんか前にもそんなタイトルで書いた記憶があるなあと思ったら、こんなところにあったと気がついた管理人です。
https://saccyan.at.webry.info/201407/article_1.html
2014年の夏、親知らずを抜いた時の大変な(当社比w)お話を書いてました。
で
今回はそれを上回る痛い話、ただし、進行形ではないので「痛かった話」です。
事の起こりは昨日の昼、ご飯を食べて、何事もなく昼休みは終わり、お客さんの応対なんかもしてしばらく過ぎた頃・・・
めったに事務所に来ない元上司(普段は現場の事務所にいます)が珍しく顔を出してパソコンをいじり始めた頃、腹痛が始まりました。
元上司が来たりするから痛いのかと思いましたがww
そんなわけではなく、だんだん痛くなってくる。そこでお腹の調子がよろしくないのかとトイレに行ってみても、とくに問題は無し・・・。
でも痛い・・・。
いやマジで痛いぞこれ・・・。
ああもう無理!病院行く!
となりまして、取りあえず自分で運転出来るうちにと早退し、家の近くにあるクリニックへ。
その間にも痛みはひどくなり、立っていられないくらい。しかしこういうクリニックに来ると、まずは熱測って血圧測ってとなるんですよね。血圧なんてすごい数値でしたよ。
痛いんだもん!!><
その後超音波やらレントゲンやら撮ってみても、これという原因が思い当たらない。そこで、地元の大きな病院に紹介状を書いてもらい、行くことに。
しかしこの時にはもう自力で運転は不可能。そこで市内に住んでいる姉に連絡を取り、クリニックまで迎えに来てもらって病院へ。
姉は今年仕事を辞めて家にいるので、昨日は本当に助かりました。
病院に着くともうこの日の外来受付は終わっていたので、受付で紹介状を出して院長先生が見てくれることになりました。
まずは診察。その後CTを撮ることになり、点滴や尿検査や、とにかく「痛い」中でのことなんですが、看護師さん達が優しくてねぇ。若い人もベテランもいたようですが、テレビの医療ドラマにひと頃出て来ていた様な、どじっこ看護師はいないぞww
あれは医療現場のイメージを悪くするドラマだったよなあと、なぜか痛いのにそんな事を考えた管理人( ̄∀ ̄;
点滴をしてしばらく過ぎると、なぜか痛みが遠のいてきた。一番痛いところはずっと痛いんだけど、さっきまでの「とにかく痛い」状態から大分おさまってきた様子。
その後CT撮影。
初CT!!!(・∀・)
ずーーーーーっと昔、一回だけMRIを撮ったことがあるんだけど、それとは違うんですかと聞いたら、検査技師の方が丁寧に説明してくれました。
造影剤を使うのですが、それが入ると一時的に体が熱くなりますよと言われていまして、「入りますー」という声のあと、おお、確かに熱くなった。
あれは暖かいという表現からはほど遠い熱さなのね。あんまり気分のよろしくない熱さでした( ̄∀ ̄;
まあその時一瞬だけで、あとは元に戻っちゃったけど。
などと言うことがありつつ、痛みが治まってきた管理人、点滴をしたまましばし診察を待ちました。
しかし結果が出ましたと言われてからしばらく呼ばれず。診察室の中からは先生の声が聞こえてくるので、どうもいろんな写真を見て判断していた様子。
そしてやっと呼ばれて中に入ってみると・・・
先生「尿管結石じゃないですかね」
私「はい!?」
思いっきりすっとんきょうな声で聞き返してしまいました。
そして痛みの具合を聞かれ、今はおさまってますと言ったところ、つまり結石が出てしまったから痛みが治まったのだと( ̄∀ ̄;
そういえば、点滴の前にトイレに行ったんだっけ・・・
点滴やってるうちにおさまってきたので、もしかしたらその時に出たんですかねぇw
結石っていうのは、どんなに小さくても動いているうちはものすごく痛いと言う話は聞いたことがあったけど、自分の体でそれを体験することになろうとは・・・( ̄д ̄;
ま、痛みが治まって、他には特に悪いところがないという話でしたので、点滴も外してもらって、お金を払って帰ってきました。
レントゲンも撮ったので、CTと合わせてけっこうな出費でしたが、これはもう致し方ない><
結石って言うのは、出来る人はしょっちゅう出来るそうですね。予防するなら
・水分を取る
・シュウ酸が含まれている食べ物は避ける
・食塩、動物性タンパク質、ビタミンCの過剰摂取には気をつける
・寝る直前には食うな
ということだそうです。
で、ここの管理人が当てはまるというと、水分はけっこう取る方なんだけど、涼しくなってくるとどうしても少なくなる傾向があるので、そのあたりを気をつけようということですかね。塩分は、そもそもしょっぱいの苦手だし、ビタミンCは特に積極的に摂ってないし、あと気をつけるなら動物性タンパク質=肉!!ww
肉は食べるわよ!おいしいもん!
あと、意外なところに原因の一端があったかも知れないと思ったのが「紅茶」。これにもシュウ酸が含まれているようです。
ここの管理人、紅茶が好きなのでよく飲んでいたんですよね。最近職場で飲んでいた分が切れたので、また買ってこようと思ってたんですが、これはちょっと考えたほうがいいかもしれない。あとはコーヒーにも含まれるとか。コーヒーは好きだからなあ。もっとも一日にせいぜい一杯から二杯程度しか飲まないけどね。
ただねぇ、このシュウ酸が含まれる食べ物ってけっこう多いのよ。だからある程度避ける工夫は出来るけど、結局は食べ合わせで凌ぐしかなさそうです。ほうれん草みたいに栄養価の高いものも含まれるので、全部食べないとか言ってたら、結石以前に具合が悪くなるわい( ̄∀ ̄;
などという記事を書いている今日は、大事を取って仕事は休み。痛みは戻ってこないけど、いろいろと不安になる秋半ばです。
この記事へのコメント