やっと機種変♪
こんにちは
久方ぶりに新しいものを買いましたww
何と携帯電話!!
ここの管理人が使っているのはソフトバンクなんですが、震災からこっち、3G(普通の携帯)の新機種と言えばかんたん携帯程度で、あとはみんなスマホばっかり!!
しかしここの管理人にとって、今までダウンロードした音楽やモバラジが聞けなくなることや、なによりもhiroサイトに繋がらなくなるのは実に困るので、今のところスマホへの移行は考えていません。
2台持ちなんぞもってのほか!!!www
そんな金はどこにもない!><
実は今年の始め頃から機種変しようとしていたのですが、新しく出た機種はけっこう高い。もう少し安くならないかなー、とか思っていたので様子見してました。型落ちも検討して、人気があるけど前年の夏モデルと言うことで安くなっている944SHを買おうかな、なんて思っていたのですが、そこに震災( ̄д ̄;
そしてその後宣伝して売り続けている機種だと言うのに、震災後、どこのショップでも944SHの在庫がいきなりゼロに!?
在庫のない機種のデモ機はみんな店頭から撤去されて、春先のソフトバンクの売り場は、実に寂しいものでした(--;
その後春モデルがちらほらと出始めましたが、みんなスマートフォン><
上にも書いたように、ここの管理人にとって、スマートフォンは魅力ゼロ。今年の夏に出た『スマケー』など、携帯もどきのスマホも出ましたが、アタクシに言わせりゃ
ハイブリッドを標榜するなら、ボタン一つでスマホと携帯に切替くらいして見せろ!
とまあ、そんなことを言いたい次第ww
え?むちゃくちゃだ?
いいんですよ。叫びたいだけなんだからww
なんでもドコモのスマホには、ボタン一つでiモードとスマホの切り替えが出来るのがあるらしいとか出るらしいとか言う話も聞いたような気がしますが、ここの管理人、ユーザーにはすまんがドコモ嫌いなのww
auから出るWindows phoneは、ちょっと興味があるんだけど、まだまだ出始めなのでイマヒトツ正体がわからない。ソフトバンクにする前はauだったから、auにはわりと親しみがあるんだけどねw
などとうだうだ考えていたのですが、携帯の世界もどんどんネットが重くなり、管理人の使っていた3年前の機種では厳しくなってきました><
それと管理人が気になっていたのが『緊急地震速報』
本日(2011/09/11)DASH村のTVを見た方、DASH村のある浪江町が、震災時『震度6強』だと言ってたのをお聞きになったでしょうか。ここの管理人の住む町は海沿いではないのですが、浪江と同じく震度6強。本当の本気で『死ぬ思い』をしました( ̄д ̄;
ところが、緊急地震速報に対応しているソフトバンクの携帯電話機はなんと1機種のみ。しかもほとんど出回っていない古い機種。ソフトバンクの孫さんが、緊急地震速報を重要視してこなかったことを反省していますと語っていましたが、その言葉通り、春からで始めたソフトバンクのスマートフォンには、みんなこの『緊急地震速報』がついています。管理人も、前の職場で他の人の携帯が突然鳴り出すのを何度も聴きました。震災からこっち、特にまだ一ヶ月も経つか経たないかのころは、しょっちゅう大きな余震が来てましたから、やはり緊急地震速報はほしいなあと考え、今はスマホばかりでも、もしかしたら今年の秋モデルあたりには携帯にもついて出てくるのかなあと思いまして、待っていたわけですよ。
ところが・・・
どうも今後のソフトバンクの新製品の中に、普通の携帯電話機はないんじゃないかって気がしてきましてねぇ。そこで今回、地震速報は他の人のをあてにすることにして、新機種の購入に踏み切った次第w
それに、ポイントの有効期限も迫っていたので、秋モデルをあてにしていて結局3G携帯電話機がでなかったら、本当にもうスマホにするしかなくなってしまいます。hiroサイトが見れなくなってたまるか!!ww
もうその一念のみ!( ̄▽ ̄;
そして我家にやってきた、『ソフトバンク004SH』
使い勝手はまだなんとも言えませんが、ファーストインプレッションをレビューブログに載せますので、そちらをご覧くださいませ♪
久方ぶりに新しいものを買いましたww
何と携帯電話!!
ここの管理人が使っているのはソフトバンクなんですが、震災からこっち、3G(普通の携帯)の新機種と言えばかんたん携帯程度で、あとはみんなスマホばっかり!!
しかしここの管理人にとって、今までダウンロードした音楽やモバラジが聞けなくなることや、なによりもhiroサイトに繋がらなくなるのは実に困るので、今のところスマホへの移行は考えていません。
2台持ちなんぞもってのほか!!!www
そんな金はどこにもない!><
実は今年の始め頃から機種変しようとしていたのですが、新しく出た機種はけっこう高い。もう少し安くならないかなー、とか思っていたので様子見してました。型落ちも検討して、人気があるけど前年の夏モデルと言うことで安くなっている944SHを買おうかな、なんて思っていたのですが、そこに震災( ̄д ̄;
そしてその後宣伝して売り続けている機種だと言うのに、震災後、どこのショップでも944SHの在庫がいきなりゼロに!?
在庫のない機種のデモ機はみんな店頭から撤去されて、春先のソフトバンクの売り場は、実に寂しいものでした(--;
その後春モデルがちらほらと出始めましたが、みんなスマートフォン><
上にも書いたように、ここの管理人にとって、スマートフォンは魅力ゼロ。今年の夏に出た『スマケー』など、携帯もどきのスマホも出ましたが、アタクシに言わせりゃ
ハイブリッドを標榜するなら、ボタン一つでスマホと携帯に切替くらいして見せろ!
とまあ、そんなことを言いたい次第ww
え?むちゃくちゃだ?
いいんですよ。叫びたいだけなんだからww
なんでもドコモのスマホには、ボタン一つでiモードとスマホの切り替えが出来るのがあるらしいとか出るらしいとか言う話も聞いたような気がしますが、ここの管理人、ユーザーにはすまんがドコモ嫌いなのww
auから出るWindows phoneは、ちょっと興味があるんだけど、まだまだ出始めなのでイマヒトツ正体がわからない。ソフトバンクにする前はauだったから、auにはわりと親しみがあるんだけどねw
などとうだうだ考えていたのですが、携帯の世界もどんどんネットが重くなり、管理人の使っていた3年前の機種では厳しくなってきました><
それと管理人が気になっていたのが『緊急地震速報』
本日(2011/09/11)DASH村のTVを見た方、DASH村のある浪江町が、震災時『震度6強』だと言ってたのをお聞きになったでしょうか。ここの管理人の住む町は海沿いではないのですが、浪江と同じく震度6強。本当の本気で『死ぬ思い』をしました( ̄д ̄;
ところが、緊急地震速報に対応しているソフトバンクの携帯電話機はなんと1機種のみ。しかもほとんど出回っていない古い機種。ソフトバンクの孫さんが、緊急地震速報を重要視してこなかったことを反省していますと語っていましたが、その言葉通り、春からで始めたソフトバンクのスマートフォンには、みんなこの『緊急地震速報』がついています。管理人も、前の職場で他の人の携帯が突然鳴り出すのを何度も聴きました。震災からこっち、特にまだ一ヶ月も経つか経たないかのころは、しょっちゅう大きな余震が来てましたから、やはり緊急地震速報はほしいなあと考え、今はスマホばかりでも、もしかしたら今年の秋モデルあたりには携帯にもついて出てくるのかなあと思いまして、待っていたわけですよ。
ところが・・・
どうも今後のソフトバンクの新製品の中に、普通の携帯電話機はないんじゃないかって気がしてきましてねぇ。そこで今回、地震速報は他の人のをあてにすることにして、新機種の購入に踏み切った次第w
それに、ポイントの有効期限も迫っていたので、秋モデルをあてにしていて結局3G携帯電話機がでなかったら、本当にもうスマホにするしかなくなってしまいます。hiroサイトが見れなくなってたまるか!!ww
もうその一念のみ!( ̄▽ ̄;
そして我家にやってきた、『ソフトバンク004SH』
使い勝手はまだなんとも言えませんが、ファーストインプレッションをレビューブログに載せますので、そちらをご覧くださいませ♪
"やっと機種変♪" へのコメントを書く