その時が来た ふたたび こんにちは タイトルは以前も書いたのと同じタイトルなので「ふたたび」です。 こちらが一回目 https://saccyan.at.webry.info/201408/article_1.html 一回目と違うのは、本日はもう全部終わった後だと言うことかな。 母が亡くなりました。 満95歳。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月26日 続きを読むread more
今年はライブ参加を見合わせ>< こんにちは ここの管理人が出した答えがこれ 今年の少なくとも前半は、ライブ参加は見合わせることにしました。状況によっては年末まで。 accessライブ、中止じゃなくて延期にしてくれたのはうれしかったので、5月は行けるかなとチケットは持ってたんだけど、日本のみならず世界を取り巻く状況を考えて、本日泣く泣く払い戻し… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
7年ぶりのおニューパソコン降臨!! こんにちは 年が明けて、3/11も過ぎましたが、いやー、正直3/11より何より、いい加減収束してほしいのがコロナウィルス騒ぎ(^^; マスク買い占めのろくでなし連中やら、トイレットペーパーがなくなるとかなんとかデマ飛ばす大馬鹿とか、なんでこういう連中が存在するのか、腹が立つとしか言い様がない まー、我が家は静か… トラックバック:0 コメント:2 2020年03月14日 続きを読むread more
明けましておめでとうございますヘ(⌒▽⌒)ノ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 久しぶりに新年の挨拶が出来る時期に更新出来ましたw ここの管理人、すっかりライブレポも書かなくなり、なんかこうアクティブさがイマイチな日々を送ってますが、access愛は変わることがありません(*´▽`*) しかし年を追うごとにお金もなくなるし体力… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月03日 続きを読むread more
近況 こんにちは 2018年が暮れて2019年が明けて、世の中は何でもかんでも『平成最後の』と言って盛り上がっている今日この頃w こんな風にお祭り騒ぎで改元を迎えられるってのはいいことだわね。昭和から平成の時は昭和天皇の病状が思わしくなく、全体的に暗いムードでしたからねぇ(^^; さて、今さら明けおめでもなし、震災の… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月25日 続きを読むread more
渋谷ストリームホール感想 こんにちは ヒロソロライブ参加の皆様、お疲れ様でした。 今回の記事は、オープンしたての渋谷ストリームホールで行われたライブに行ってきての、施設に関する感想です。ライブの話はちらっと出てきますが、ライブについての感想ではありません。 まず立地。 アクセス情報のキャッチフレーズは「渋谷駅16b出口直結」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月31日 続きを読むread more
ものすごく痛かった話>< こんにちは タイトルを「痛い話」にしようと思ったんだけど、なんか前にもそんなタイトルで書いた記憶があるなあと思ったら、こんなところにあったと気がついた管理人です。 https://saccyan.at.webry.info/201407/article_1.html 2014年の夏、親知らずを抜いた時の大変な(… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月24日 続きを読むread more
ヒロソロアルバムについての考察 こんにちは hiroちゃんファン待望のアルバムが出ましたねー。 今頃何寝ぼけてんだそんなの8月の話だぞと言う突っ込みはご勘弁(^^; なんつってもやっとCDを聞けたのが最近なもんですから( ̄∀ ̄; 8月26日の仙台ライブと次週のダイバーシティと2週連続で日曜日に出掛けてしまったものですから、なかなか買っ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月10日 続きを読むread more
ポーの一族 新エピソード始動! こんにちは こっちは久々の更新です。 さて40年過ぎて新作が出て、掲載雑誌が重版されたよなんて話をしたのがこのあたり http://saccyan.at.webry.info/201606/article_1.html 今から2年前。 この時の新作『春の夢』を読むために本屋さんにこの雑誌の定期購読を… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月29日 続きを読むread more
独り暮らしもあと少し こんにちは 前回『ダンナの転勤がどうなるか』などと書いて記事を上げた直後、ダンナからショーゲキのLINEが! 「そっちに転勤になった」 ええええええええええ!? 帰ってくるんデスカ!? い、いや、その、うれしくないわけではなくてですね、その、一人暮らしってのもね、確かに風が強かったり台風が来てたり… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月14日 続きを読むread more
我が家に光がやってきた! こんにちは 光の国から使者がやってきたという話ではありません、念のため( ̄∀ ̄; ※誰も思わんw こちらでは今年初めてですが、もう3月なので年明けのご挨拶はいいとしてww 去年はいろいろありましたが、実家の母も今では施設にすっかり慣れて、快適な生活を送っています。私と姉は週一くらいのペースで洗濯物を取りに行… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月08日 続きを読むread more
プレ終活とグッズの行方 こんにちは 一応先に断っておきますが、ここの管理人、特にどこも悪くありませんので、当分死ぬ予定はないです。しかし、四捨五入すれば還暦、まあしなくても還暦になるまであと数年、今から自分が死んだときのことをあれこれ決めておくほどではありませんが、何も考えていないのもいかがなものかと言う微妙なお年頃です。 ゲーム関係で知り合っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月13日 続きを読むread more
好事魔多しの凡例ww こんにちは ここの管理人、ついにタブレットを購入しました。それについての顛末はこちら。 http://half-alpha.blog.so-net.ne.jp/2017-08-08 ここの記事の最後に書いた「大変なこと」について。 タブレットが届いた顛末はそちらのブログの通りなんですが、最初に届いた日、さ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月08日 続きを読むread more
4日目突入!!( ̄∀ ̄; こんにちは 三日で終わらなかった・・・( ̄д ̄; 今朝は電話も来なかったので仕事に行ったんですが、母のところにいつもお弁当を届けてくれる業者さんから、いつも開いてる戸が開いてないよと連絡を頂き、行ってみたらしりもちをついて動けなくなっていたという( ̄д ̄; 昨日から介護ベッドを入れたんだけど、なんとかベッドに… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月23日 続きを読むread more
怒濤の三日間! こんにちは 疲れました( ̄∀ ̄; 事の起こりは土曜日の朝、姉から電話が来て、実家の母が大変だと言うことで駆けつけたところ、朝寝床から起き上がれず、緊急通報システムを使ったとのこと。しかしその時は何とか起き上がれたのですが、いきなり 「もう歩けないから入院する」 と言いだした(^^; もう10年以上前… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月22日 続きを読むread more
6年目は当日を外してみた こんにちは あれから6年。毎年震災が起きた3月11日には何かしらの記事を上げていた管理人ですが、今年は特にこだわらずに行くことにしました。 もちろん、原発事故の終息なんてまだまだまだ先の話。避難を強いられている人達はほんと、気の毒だと思う。ただ、福島県ていうのはとにかく広い。事故のために家に帰れるめどすら立たない人がい… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月13日 続きを読むread more
今日は卒業式! こんにちは こっちの更新も久しぶりです 去年のわんこの件以来、なかなか明るい話題がなくてねー( ̄▽ ̄; ま、だいぶ落ち着いては来たんだけども。 本日はどうやら高校の卒業式。福島県内の県立高校では一斉に卒業式が行われたはず。うちの息子の卒業式はもう7年前の話です。 あの年はねぇ・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月01日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします お正月はとっくに終わり、鏡開きの時期になりましたが、こっちでは初なのでw ゲームブログのほうはバシバシ更新していますが、ゲームって余計なこと考えなくていいからいいのよねw 去年うちのわんこが亡くなってから、翌月には大様んちのジョン君が亡くなり、なかなか浮上できないまま年越ししてし… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月11日 続きを読むread more
落ち着くにはまだもう少し こんにちは 本日、役所にわんこの死亡届を出してきました。飼い主はだんなの名前なので、名前を書いて、住所を書いて、わんこの名前を書いて、そこまでは何でもなかったんですが、死亡年月日をかくところで泣きそうになりました。 こんなところで泣くわけにはいかんと、何とかこらえて届を出してきましたが・・・ 車に戻ってからやっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月13日 続きを読むread more
ついにこの日が来てしまいました こんにちは 本日はaccess記念日。24時間ニコ生でお二人様の生出演は見逃すまいと思っていたのですが・・・ 夏にガンと診断されたうちのわんこが、とうとう本日亡くなりました。 一週間ほど前までは犬小屋のまわりを歩いたりしていたのですが、数日前に数歩歩いたきりで、もう歩けないまま、食事もとらなくなっていました。夜… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
人形佐七捕物帳 こんにちは 10/4火曜日の夜8時から、「人形佐七捕物帳」が始まりました。主演が要潤さん。ここの管理人、この人割と好きなのよw 公式サイトがこちら http://www.bs-j.co.jp/ningyousashichi/ 毎月第一と第二火曜日放送ってのがちょっと変わってるわねw ツイッターで検索… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月05日 続きを読むread more
hiroソロライブに関する考察 こんにちは ここの管理人、去年はいけなかったので今回のHiroソロライブは実に6年ぶり。6年ぶりのライブはもう楽しくてうれしくて、いまだ感動さめやらず(*´▽`*) ・・・なんですが、ここの管理人はいい年のおばちゃんなので、社会人生活も長いわけです。まあそんな年寄りの頭で、いろいろと考えてしまったわけですよ・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月27日 続きを読むread more
わんこがガンになった>< こんにちは 米にわいた虫なんぞどっかに吹っ飛んでしまった管理人です( ̄д ̄; 我が家のわんこの異変に気づいたのは7月の末。実家の父の法事で帰ってきていた息子が、わんこの顔の一部分が少し膨らんでいると言いだしたことでした。ダンナはそれほど大変なこととも思っていなかったらしく『歯槽膿漏じゃないの』なんて言ってましたが、お盆… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月20日 続きを読むread more
米に虫がわいたTT こんにちは とても短いお盆休みが今日で終わる管理人です( ̄▽ ̄; ここの管理人のダンナが単身赴任になってしまい、人生初の独り暮らしを始めたのは去年の4月。ダンナは今では独り暮らしを楽しんでいるらしいww まあそれはいいんだけど(いいのか) 一人だと食事ごとに作る気になれなくてねぇ。ご飯だけ炊いておかずを… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
やっぱりSMAP解散ですか・・・ こんにちは びっくりと言うよりやっぱりなという感じの管理人です。 SMAP解散 あの独立騒動からこっち、スマスマとか元々やってた番組以外でSMAPの5人揃った姿を見たことはなかったから、まあそうなるんだろうなと思ってましたけどね。 でまあ、やふーにはこんな写真まで出ていて、実にわかりやすいw これ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
福島県民が東京都知事選を語るww こんにちは ちょっとカタいお話を( ̄▽ ̄; まずはじめにお断り申し上げておきますが、ここの管理人は福島県民にございます。東京都の都知事選の選挙権はありません。息子が今年の2月に住民票を移したので、身内には東京都民がいることになりますが、息子が誰に投票するのかなどについては全く関知しておりません。もっとも今回の都知事選は… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月03日 続きを読むread more
40年後の新作『ポーの一族』 こんにちは 突然バカ売れして雑誌なのに重版が出来たという『月刊flowers7月号』 月刊flowers(フラワーズ) 2016年 07 月号 [雑誌]小学館 2016-05-28 Amazonアソシエイト by なんでそんなに売れたのか。答えはこの号に掲載された、萩尾望都さんの代表作『ポーの一族』の続編。… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月13日 続きを読むread more
フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち こんにちは 先日『フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち』という展覧会がありまして、福島県にもやってきました。4/6から5/8まで。5/9の新聞に、美術館の館長さんの談話が載っていまして、震災以降海外どころか国内でも福島に美術品の貸し出しをしてもらえなかったけど、これからはもう少し改善するかもというお話… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more
やっぱり「まだ」5年かな こんにちは 5年です。あれから丸5年。みんな歳をとりました。亡くなった皆さんへの哀悼の意を表しつつも、生き残った私達は日々の暮らしに追われています。 5年で何が変わったのか、何が変わっていないのか。 震災の日が近づくと、あちこちで震災に絡んだ特集が組まれます。テレビ番組、新聞、雑誌。まあ新聞については地元の新聞… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月11日 続きを読むread more
夢と希望の舞台裏 こんにちは 息子の引越しと部屋探しで金欠真っ只中の管理人です( ̄∀ ̄; こっちでは初の書込ですのでいちおう あけましておめでとうございますm(__)m で、部屋探しですよ。東京の家の初期費用くらいは出してやらねばならないので、お財布の中はすっかりブリザード。今年のaccess春ツァーはラストの新木場が1… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月20日 続きを読むread more